WORKS

仕事内容

【営業部】

販売店との関係性構築で
納豆の魅力を広げる架け橋

スーパーや小売店などへ提案営業を行ないます。新商品やキャンペーンの提案、売場づくりのアドバイスなど、お客様の売上向上をサポート。お客様との信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを構築します。

【製造部】

浸漬

素材の良さを最大限に
納豆づくりの重要な第一歩

各商品で使用する大豆の選別や洗浄、大豆を水に浸す作業、浸漬後の大豆の品質チェックなど、大豆に品質を左右する繊細な工程です。あづま食品の商品づくりの最初の工程として、責任のある仕事です。

蒸煮

経験や技術を活かして
納豆の風味や食感を最適の状態に

浸漬した大豆を蒸し、納豆菌が繁殖しやすい状態にします。蒸し時間、温度、圧力などを管理し、蒸し上がった大豆の品質チェックを行ないます。蒸し加減が納豆の風味や食感を大きく左右する大切な仕事です。

充塡

衛生管理を徹底し
食卓に安全を届ける

大豆をパックに詰める作業や機械操作を伴う作業を行ないます。醗酵室と冷蔵庫へ台車を出し入れや移動なども行ないます。工場の衛生管理を徹底し、安全な納豆をみなさまの食卓へお届けする重要な仕事です。

包装

最終的な品質チェックで
ブランド力を高める

包装機を操作し、納豆を容器に包装する仕事です。包装の状態や印字などを品質のチェックを行ない、不良品がないか、丁寧に確認します。間違いのない商品を世に出すことで信頼とブランド力を高めています。

品質管理

科学と経験の力で
納豆の安全とおいしさを守る

原材料や商品の品質検査、製造工程の品質管理など、様々な角度から品質をチェックします。微生物検査や理化学検査など、専門的な検査も行います。全国へ広がる、あづま食品の納豆の品質を守る仕事です。

機械メンテナンス

安定生産を支える
メンテナンスのプロ

納豆を製造する機械の点検メンテナンスを行ないます。工場が毎日安定した生産ができるように、課題解決をしていく仕事です。機械の知識や技術を活かし、工場の縁の下の力持ちとして活躍しています。

エントリーはこちら

ENTRY

お電話でのお問い合わせ

TEL.028-672-2112

採用担当:伊藤